★★★★☆4 2019-06-22
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:家族へ 購入した回数:はじめて
親が佐賀の出身で、美味しいお米が食べたいとなって購入しました。玄米で購入したので自家精米機で精米するので日持ちもしますし、まだ食べていないのですが食べるのが楽しみです。
★★★★★5 2018-12-01
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
棚田米が食べてみたくて買いました。色んな地方の色んなブランド米を食べましたが、こちらのお米はとても美味しいです。まず、口に入れた時に甘味があり、ふわっと軽い食感ですね。付属の炊き方のチラシにあったようにお水は多目に入れて軽く研いで炊きました。うちの炊飯器はごく普通のIHです。
★★★★★5 2018-04-17
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
満足です。配送が早いです。またはじめて注文したが~味も美味しくて袋も最後までそのまま使えます。おすすめできます。
★★★★☆4 2018-03-21
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
もう4回目か5回目ですが、いつもいつも美味しくいただいています。10キロで半分は白米、半分5分づきしてもらっています。5分のほうは少し香ばしい味わいで私は好きです。
★★★★★5 2018-02-11
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
お米って違うんだなーっと実感しました。一粒一粒がたっている感じで艶もよく、もっちり感も程よくあり、好きになりました!
★★★★★5 2017-09-13
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
いろんな銘柄のお米を食べてみるけど、この「棚田米さがびより」が一番だと思う。新米じゃなくても美味しいから、一年中「棚田米さがびより」。
★★★★★5 2017-06-12
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
娘と半分して頂いています。値段もそこそこで美味しく配達なので助かります。
★★★★★5 2017-04-10
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
またまた注文してしまいました(^^)さがびより、少し大粒です冷めても美味しい。水の量は気持ち多めで炊いてます。
★★★★★5 2017-03-27
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
やっぱり美味しいさがびより。お米の粒が大きめで、なんせ炊き上がりの匂いがいい。
★★★★★5 2017-03-10
粒が大きくツヤもOK。味も文句なし!価格も申し分なし。とりあえず10キロ消費します。
★★★★★5 2016-08-02
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
さがびよりが好きで以前より定期的に購入しています。甘いお米で手放せないくらいです。今回は白米と五分づき米にし、ミックスして炊けるように注文しました。五キロずつで選べるのがいいですね!またさがびよりにします!
★★★★☆4 2016-07-12
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
素早い対応ありがとうございます。また機会ありましたら宜しくお願い致します。
★★★★★5 2016-05-16
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
リピで5分つきに挑戦しましたが子どもたちにはイマイチ...しかし、白米は安定の美味しさ!ご飯だけでおかわりすることも(笑)
★★★★★5 2016-01-20
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
玄米で購入させていただき、必要な分だけ白米に精米していただいてます。家族にも好評です。
★★★★★5 2015-12-09
いつもおいしく頂いてます。他のお米にかえられません。
★★★★★5 2015-12-05
配送も迅速でお米もとても美味しかったです。またお願いします。
★★★★☆4 2015-11-29
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:家族へ 購入した回数:リピート
素晴らしい早い対応ありがとうございます。また、宜しくお願いします。
★★★★☆4 2015-10-19
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:家族へ 購入した回数:リピート
実家の母へ送りました。つきたてでのお米ですぐ届いて、味もとても美味しかったと喜んでいました。
★★★★★5 2015-10-01
おいしくて安全なお米頂いてます。他のお米を試すもやはり、このお米が一番です。またリピします。
★★★★★5 2015-07-21
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:リピート
冷めてもおいしいです。前回、五分つきと七分つきをお願いし食べ比べたところ、七分つきのほうが私には合いました。五分つきは少し混ぜていただいています。なので、今回は七分つきを二つにしました。さっと洗って水加減をお米の1.5倍で炊いて白米のような感じで頂いています。洗米の際、小さなかけらが出ることも無く、炊き上がりの香りもよく、とても満足しています。
★★★★☆4 2015-07-19
いつもはひのひかりを購入していていましたが、今回はさがびよりを注文させていただきました。まだ玄米タイプしか食べていませんが、こおばしくて美味しかったです!白米タイプも楽しみです。
★★★★★5 2015-06-20
美味しい!数年前から玄米を食べていますがこのお値段でこの品質は大満足です。
★★★★★5 2015-06-04
凄く美味しいので今回二回目の購入です^_^これからも購入したいです^_^
★★★★★5 2015-05-27
商品の使いみち:プレゼント 商品を使う人:家族へ 購入した回数:はじめて
父の"米"寿のお祝いに送りました。以前住んでいたことのある富士町産のお米ということで「懐かしい! 美味しい!」と、とても喜んでもらえました。ありがとうございました。また購入したいです。
★★★★★5 2015-05-16
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:家族へ 購入した回数:はじめて
味はコシヒカリみたいなガツンとくる旨味ではないです。どちらかというと、お惣菜の味を引き立ててくれるようなあっさりめな感じかと。コシヒカリやひとめぼれが好きな方には合わないかもしれません。わが家ではおいしくいただいております。
★★★★★5 2015-05-10
小学校入学祝いのお礼に送りました。お米は毎日食べるものなので、自分では買わないちょっといいものを選びました。特Aだと安心して贈り物にできます。
★★★★★5 2015-05-09
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:家族へ 購入した回数:はじめて
母の日の贈り物に贈りました!お米は一番喜ばれます(^-^)
★★★★★5 2015-04-10
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
家でご飯を食べることがふえたので、最近お米をいろいろネットで購入しています。おいしいごはんがあれば、おかずあまりいらなくていいかなと。朝、おにぎりにしてみました。普通においしいお米でした。
★★★★★5 2015-04-09
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
ものすごく美味しいお米です!『さがびより』食べてみたかったお米でした。食べてみて感動!本当に美味しかったです♪今白米を食べています。7分つきも楽しみです。
★★★★☆4 2015-03-12
商品の使いみち:実用品・普段使い 商品を使う人:自分用 購入した回数:はじめて
いつも、福岡のお米を食べてましたが佐賀のお米にトライしてみました。米の粒がしっかりしていてお味はあっさりと感じました。
★★★★☆4 2015-02-11
いつも北海道のお米ななつぼしを食べていましたが、さがびよりに変更してみました。とても美味しかったので、リピ決定!
★★★★★5 2015-01-27
美味しいです!炊き立てのツヤツヤ感には驚かされます。
富士町は佐賀県の北端に位置する、緑と水の豊かな山あいの里。標高は100〜700M、平均気温は約13度。山林原野が約86%を占める山里です。国土交通省より「水の郷百選」にも認定されるなど、水と深いかかわりを持っています。佐賀市三瀬村の脊振山を水源に、町を美しい川、嘉瀬川が流れています。その米作りに恵まれた環境は最近、様々なメディアにも数多く取り上げられています。
日本穀物検定協会の試験官20人が試食。外観、香り、味、粘り、堅さでチェック。特A、A、A’B、B’の5段でランク付けされます。新潟・魚沼産のコシヒカリなど、「常連組」が並ぶ特Aの中でも、最も高い得点を獲得しました。同協会によれば「食味がずば抜けていたのに加え、見た目や香りも良く、非常にバランスが取れていた。」との評価を得ました。佐賀県産では初の「特A」を獲得したお米です。
米穀検査で判定される米の等級区分は一等級・二等級・三等級・規格外の区分があります。お米の粒がそろっているか、汚れや割れや着色が無いか?水分含有量はどうか?などが調べられます。その基準は極めて厳しく、着色米は「一〇〇〇粒中一粒まで」などとなっており、一〇〇〇粒中二粒でも着色米があれば二等米になってしまいます。
そもそも、「精米」とは…
一般的にご家庭で召し上がられている「白米」は、上の図の「胚乳」の部分です。「玄米」はその胚乳に表皮の「糠(ぬか)」と「胚芽」が残ったままのお米のことです。そして「精米」とは、その玄米から「糠」と「胚芽」を削り取る作業のことを指します。
精米とは、いわば「お米の皮をむく」ようなもの。
それは林檎や蜜柑のような果物と同じです。
貴方は「一ヶ月前」に皮をむいた林檎と、
「たった今」皮をむいた林檎の
どちらが美味しいと想像しますか?
そしてどちらを選びますか?
「分つき米」は「健康米」。
玄米は、その茶色い糠層と胚芽の部分に多くの栄養素を含んでいます。ですので白米に比べると、圧倒的にビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含む、とても健康的なお米だと言えます。でも、食べ慣れないと最初は少し食べにくく感じるかも知れません。ですが「分づき米」は「玄米」と「白米」をイイとこ取りした、美味しくて体にもいいお米なのです。
白米
栄養価は玄米にはとても及びませんが、口当たりが柔らかく、お米の甘みを一番感じられるのはやはり白米です。
七分づき米
はじめての分づき米には一番おススメ。茶色い糠も、黄色い胚芽もまだ少し残っています。つまり栄養素もまだまだ残っています。
五分づき米
米と玄米のちょうど中間です。見た目も随分白っぽくなってきます。五分づきでは、まだ胚芽の部分もしっかり残っています。
三分づき米
玄米から糠を少しだけ取り除いたお米です。まだ茶色い色が目立ち香ばしさも感じられます。玄米に近い栄養素がまだ十分に残っています。
玄米
表皮が糠(ぬか)で覆われているため、茶色い色をしています。白米に比べ圧倒的にビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含んでいます。
佐賀県富士町産棚田米さがびより一等米の紹介
・穀物検定協会の食味評価試験で12年連続「最高評価・特A」を獲得した実績のある銘柄さがびよりです。
棚田米さがびよりは、佐賀県産では初の「特A」を獲得したお米です。新潟・魚沼産のコシヒカリなど常連組が並ぶ特Aの中でも、最も高い得点を獲得しました。艶やかで大粒、甘みも香りも良く、もっちりとした食感が特長です。米作りに恵まれた環境は、様々なメディアにも数多く取り上げられています。
・九州、福岡から搗き立て(精米したて)の新鮮でおいしい棚田米さがびよりをお届けいたします。
精米とは玄米[米粒の表皮の糠(ぬか)と胚芽が残ったままのお米]から糠と胚芽を削り取る作業のことを指します。お米は精米後に酸化がすすむことで味が落ちてしまいますが、おどろきっちんでは、この精米作業をお客様からご注文頂いた後、出荷当日に行っておりますので九州の農家さんが食べている搗き立て米の美味しさ(新米のようなお米の旨味・甘味・香り)をご堪能頂けます。
・精米度合い(分搗き)をお選び頂けます。[玄米、3分づき、5分づき、7分づき、白米]
糠や胚芽にはビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が含まれているので玄米や分づき米は健康米と言えます。美容健康志向の方に支持されている食事法マクロビオティックでも主食とされているほど栄養価の高い玄米ですが、白米ほど甘味を感じにくく食べずらいかもしれません。そんな時は、先ずは7分づきから始めてみることをオススメしております。おどろきっちんでは5キロ[5kg×1]から精米度合い(分搗き)をお選び頂け、ご注文いただけます。クラフト米袋に入れて5キロ×1袋でお届けいたします。7分づき米に慣れて来ましたら、徐々に「5分づき米」「3分づき米」「玄米」へとお好きな精米度合い(分搗き)をお選びください。また、食べ盛りのお子様の朝ごはん・お弁当・おにぎり用に ふっくら炊き上がる白米、チャーハン(焼きめし)用に7分づき、カレーライス用に5分づき米、ダイエット中のお父さん用に3分づき米、リゾット用に玄米などなど使い分けもできます。ご家族や用途によって、そして、主婦の方をはじめ飲食店やレストランの料理人の方からもご愛用いただいております。